MENU

よくあるご質問

相談するのに費用はかかりますか?

ご相談は費用をいただいておりません。弊社がどのような考えで建築をしているのかを確認するお気持ちで、お気軽にお越しください。

敷地が決まっていないのですが、相談は可能でしょうか。

はい、可能です。
敷地選定の決定前にご相談いただくと、敷地を選ぶ上でのアドバイスもさせていただきます。
利用に便利、敷地の選定には欠かせない事の他に、建築的に安全である場所か、住まう上での環境は大丈夫か等、軽井沢に特化した会社ならではの視点もお伝えします。

相談をするにあたって何か準備しておく必要がありますか?

既に土地がある場合、土地の資料等(敷地測量図等)をご用意ください。
その他、特に必要な書類はありません。大切なことは、家や別荘づくりへの夢や理想、実現したい事やこだわり・イメージなどをお聞かせいただくことです。
また、ご予算や現在の生活の様子などもご質問をさせていただきます。

※土地の資料等(敷地測量・地盤調査等)がない場合、設計開始前に敷地の調査が別途必要になります。

住宅以外の建物(店舗・医院等)も設計できますか?

はい。
住宅に限らず、集合住宅、オフィス、店舗など様々な用途の建物の設計を承ります。
まずはご相談ください。

施工会社(工務店)はどのように決めるのですか?

軽井沢デザインは施工会社でもあります。基本的には弊社で工事請負させていただきます。

予算についての相談はできますか?

はい。ご予算に応じた仕様や規模によるご提案も行なっています。

建築中の現場を見学することは可能ですか?

はい。定期的な現地での打合せや週に複数回の写真でのご報告など進捗状況を逐一確認していただけます。

工期はどのくらいですか?

規模や仕様によって異なりますが、設計期間3ヶ月、見積期間(調整含む)2ヶ月、工事期間7ヶ月を見込んでいただけると十分かと思います。

別荘地は定住に向きませんか?

積雪時に除雪が入るか否かが判断基準としてありますが、充分、定住することは可能です。

対応可能エリアを教えて下さい。

軽井沢町・御代田町・北軽井沢(群馬県)・佐久市を基本としておりますが、その他エリアでもご相談ください。

相談後の進め方を教えてください。

土地取得後に建物のご要望のヒアリングをさせていただきましたら基本計画を3DCGにてご提案させていただきます。ご提案内容に満足いただけましたら設計契約締結をお願いしております。

断熱性能について教えてください

Ua値0.28(HEAT20 G2)からUa値0.20(HEAT20 G3)にもチャレンジ(開口面積の制約でます)できます。

リフォーム工事もお願いできますか?

はい。一般的な間取りや水回りリフォームだけでなく、新築レベルに性能を上げる断熱リフォームも行なっております。地域によっては生活したまま断熱リフォームを行うことも可能です。